目次
筆ペン書道家・マリアさんの作品の紹介-「幸福」-
こんにちは!カラクリジャパンライター世之介です!
今回は筆ペン書道の作品を紹介!書いてくれるのはもちろん筆ペン書道家・マリアさんです!
筆ペン書道家・マリアさんとは?
神戸生まれの神戸育ちであるマリアさん。マリアさんはなんとまだ二十歳の大学生!
カラクリジャパンではいつも素晴らしい作品を披露しています。
マリアさんの作品の魅力は、筆ペンで書いたとは思えないほどの迫力と美しさ、そして何と言っても表現力の高さ。
毎回その言葉に合った想いを込めて書きます。
この上の「道」という文字にもある想いを込めて書きました。
道にはいろんな意味がありますけれども、
人の心の動きなども表します。
私は、そうですね、向上心をイメージして
最後のこのしんにょうのハネを思いっきり上にあげてみました。
黒一色で表現する書道や筆ペン書道。人を魅了させる作品を書くにはかなりの表現力が必要になります。
マリアさんは筆ペン一本で様々な世界観を表現する、まさに芸術家と呼ぶべき書道家です。
今回書くのは「幸福」
マリアさんが今回書くのは「幸福」という文字。この文字をマリアさんはどのような想いで書いたのでしょうか?
マリアさんご本人の解説を見てみましょう。
これを書くにあたって幸福とは一体なんだろうか、という
すごいテーマが突きつけられた感じになってしまって
どうしてもそれを表現してみたいなーと思って自分なりに考えたんですけど、
やっぱり調和のとれている状態が一番いいのかなーと思い
この2つの字のバランスを究極によくしようと思って頑張りました。
今回の「幸福」という作品は2つの字のバランスを意識して書かれたそうです。いつも綺麗ですが、今回はさらに意識したとのこと。
書道をやったことがある方なら分かると思いますが、いくら2文字とはいえ、バランス良く書くのが難しいのが書道ですよね。
さぁ!マリアさんはこの文字をどのように書き上げるのでしょうか!?
筆ペン書道家・マリアさんの作品「幸福」の書き方
こちらでも紹介しますが、動画だとマリアさんの筆使いをしっかり見ることができます!ぜひ動画をご覧ください!
▲なめらかに線を描いていくマリアさん。いつも思いますが筆ペン使いがとても美しい!まるで紙の上でペンが踊ってるかのように書いていきます。
▲洗礼されたような「幸」の文字。線に強弱がしっかりとつけられていますね。
▲続いて「福」の文字。細い線と太い線の差が大きく、文字をより美しく見せます。筆ペンでもここまで美しくかけるんだな、と感心してしまいます。
▲最後にローマ字で「KOHUKU」と書いて完成!作品にアートさが加わりました!かっこいい!
文字のバランスを意識して書かれたマリアさん。2つの文字の調和が美しいほど取れています。この作品を飾れば本当に縁起が良くなりそう!
マリアさん、今回も本当に素晴らしい作品でした!ありがとうございました!
いかがだったでしょうか?
筆ペン書道は紙と筆ペンがあれば誰でも書くことができます。そして何より普通の書道よりも手軽に行うことができます!
みなさんもぜひ日本の文化に触れてみてはいかがでしょうか!?
また、カラクリジャパンではマリアさんの他の作品も見ることができます。どれも素晴らしい作品なのでぜひご覧ください!