目次
札幌だけじゃない!新潟・十日町「雪まつり」の魅力
こんにちは!カラクリジャパンライター世之介です!
明日からいよいよ10月!そろそろ本格的に涼しくなってきますね。四季があるのは日本の良いところ!
1年の最後の四季を飾るのは冬。あと2か月もすれば東日本や山間部を中心に雪が降り始めます。
そして雪といえば雪まつり。
冬に開催されるお祭りとして「札幌雪まつり」などが有名ですよね。足を運んだことがない方もニュースなどで見たことがあるはずです。
でも、雪まつりは札幌だけじゃない!
実は新潟県でも毎年大規模で雪まつりが開催されているんです!
今回は日本最大級の雪まつり「十日町雪まつり」について紹介していきます。
十日町雪まつりとは?
引用:http://snowfes.jp/wp/?page_id=7479
全国の雪まつりの中でも特にトップクラスに知名度の高い十日町雪まつり。
十日町雪まつりが最初に開催されたのは60年以上前の昭和25年2月4日。
今では札幌を始め同じ北海道にある旭川や岩手県などで開催されてますが、雪まつりの発祥はこの「十日町雪まつり」だと言われています。
毎年盛大に行われる十日町雪まつり。第67回目となった今年2月に開催された雪まつりも多くの人で賑わいました。
来年の開催日は2月17〜19日。開催まであと4か月に迫ってきました!
この十日町雪まつり、魅力が本当にたくさんあるんです!
十日市雪まつり「雪の芸術作品」がすごい!
引用:http://www.niigata-nippo.co.jp/blog/tourist-spot/post-37.html
十日町雪まつりの原点である雪で作られた芸術作品。雪で作ったとは思えないその芸術性の高さに多くの人が魅了されます。
作品は市内各地に点在。各地域によって趣向が異なるのがまた面白いところ!第67回目となった前回は合計なんと75点もの作品が制作されました!
作品にはそれぞれ「芸術部門」「特別部門」「学童部門」の3つがあり、出展される作品はどれも完成度の高いものばかりです。
タイトル『琵琶懸城…憂愁…』(十日町市長賞受賞)
引用;http://www.tokamachishikankou.jp/agentpress/
タイトル『義』(十日町市観光協会長賞受賞)
引用:http://snowfes.jp/wp/?p=10932
タイトル『のん気に暮らしなさい!』(十日町市商店街連合会長賞受賞)
引用:http://snowfes.jp/wp/?p=10932
このような作品が市内各地に点在してると思うと、とてもワクワクしませんか!?
十日町雪まつりは「雪上カーニバル」とゲストがすごい!
引用:http://www.rurubu.com/season/winter/illumination/detail.aspx?SozaiNo=150009
十日町雪まつりのメインイベントといえば雪ので作られた巨大ステージで開かれる「雪上カーニバル」。
ギネスブックにも載ったこともあるほどのステージで、ミュージックライブや着物ショーなどが開催されます。
真っ白は巨大ステージがライトに照らされ、その後ろには花火が上がります。思い出に残ること間違いありませんね。
そして雪上カーニバルはゲストも豪華!
第67回目となった前回はお茶の間のアイドル小島瑠璃子や結成20年目を迎えたPUFFY(パフィー)がゲストに呼ばれました。
引用:http://getnews.jp/archives/1365397
他にもAKBの元メンバーとして有名な板野友美やお笑い芸人の友近などのゲストも出演。
芸術作品や雪上ステージを楽しむだけでなく、こうした有名人にも会える。良い思い出になること間違いなし!
来年の2月に開催される第68回目の雪まつりでは一体どんなゲストが出演するのでしょうか!?
来年の2月は十日町雪まつりに行こう!
引用:http://joy-trip.jp/27380
市内に美しく点在する数々の芸術作品、ライトアップされ花火も上がる雪上ステージ、そのステージで来場者を楽しませる豪華なゲストたち。
日本を代表する冬のお祭りとして毎年たくさんの人で賑わう十日町雪まつり。今年も盛り上がること間違いありません!
東京からでも上越新幹線の乗れば2時間ほどで新潟に行くことができます。
来年の開催は2月の17〜19日!
今冬は十日町雪まつりに足を運んでみてはいかがでしょうか!?