目次
折り紙アートの新星!10歳の小学生が折る作品がすごすぎる!
こんにちは!カラクリジャパンライターー世之介です!
カラクリジャパンでも紹介している日本の伝統文化「折り紙」。折り紙といえば私たち日本人にとって馴染み深い伝統の遊びです。そんな折り紙が今、「折り紙アート」として再び注目を集めているんですね。
写真に特化したSNS「インスタグラム」では、日々たくさんの折り紙アート作品が投稿されています。
そしてつい最近、ひときわ目立った折り紙アート作品を折っているアカウントを見つけたんです!プロフィールを見てみると、なんと10歳!まだ小学5年生の小さな子供だったんですね!
今回は、そんな10歳の小学生が折る素晴らしい折り紙アート作品を紹介していきます!
折り紙アートの新星「ゆうと」くん
まず、今回紹介させていただくアカウントを紹介!名前は「ゆうと」くん。プロフィールのとおり10歳の小学5年生であることが分かります。プロフィールがいかにも子供らしく可愛さがありますね。
しかし!これから紹介するゆうとくんの作品を見れば驚きを隠せないはずです!
素晴らしい折り紙アートの数々
▲折り紙アート「ユニコーン」。いやぁ、小学生が折ったとは思えない作品の完成度です!ツノや足の爪がしっかりと再現されていて素晴らしいです!
▲続いて「馬」。今にも動き出しそうなほどリアリティがあります。頭の角度や足のつくりにもこだわりが感じられます。
▲こちらは「エンシェントドラゴン」。「エンシェント」とは「古代の」という意味を持ちます。伝説上のドラゴンという意味ですね。
なんでもこの作品、100円ショップで買った折り紙で折られたそうです。ゆうとくんの手にかかればどんな折り紙でも素晴らしい作品が折れちゃいます!
▲折り紙アート作品「セミ」。この作品もとてもリアリティですね。折る作品のテーマが渋いのも面白いポイントです笑
折り紙アートの腕が日々上達していっている
僕が言うのもおこがましいですが、ゆうと君の折り紙アートの腕が日に日に上達していってるんです。
例えばこれはインスタグラミに投稿した当初、2016年の7月ごろから投稿された作品。
これでもかなりクオリティの高い作品ですが、作品を投稿していくごとにどんどん完成度が高くなってきます。
作品を投稿し始めてから半年ほどで、誰が見ても分かるほど作品の完成度がかなり高くなっています。いやぁ、これからが楽しみで仕方ありませんね!もしかしたら、海外でも注目を集めるほどの折り紙アート家になるかもしれません!
今後のゆうとくんの活躍に期待!インスタグラムに登録している人は是非フォローしてみてはいかがでしょうか?
カラクリジャパンでは折り紙の折り方を動画で紹介しています!
当メディア「カラクリジャパン」では現在30もの折り紙の折り方を紹介しています!折り紙アートに挑戦するのも良いですが、まずは基本的な作品に挑戦してみてはいかがでしょうか?